くらしナビ

コラム一覧

2025.03.14
〈上手に老いるための〉フレイル予防

「フレイル」とは、健康状態と要介護状態の間の「虚弱(衰弱)状態」のことをいいます。日本人の平均寿命はコロナ禍に縮小しましたが、令和5年は再び前年を上回り、女性87.14年、男性81.09年でした※。90歳以上人口は高齢者 […]

2024.07.22
強引な訪問買取りにも注意!

生前整理・遺品整理の現場から 以前、「金」の相場が高くなっているとお伝えしましたが、国内純金価格は昨年末に1万円を超えました。こうした相場が影響したのでしょうか、最近、10年ほど前にも社会的な問題となった、強引な訪問買取 […]

2024.07.01
家族で防ごう、『ニセ電話詐欺』

電話やメール・SNSでお金はすべて詐欺! すぐに相談・110番! 「オレオレ詐欺」をはじめとする、いわゆる振り込め詐欺が世間を騒がすようになってから20年以上が経ちます。その間、架空料金請求詐欺や還付金詐欺など、新しい手 […]

2024.06.10
管理栄養士の健康コラム 普段の食生活で骨粗鬆症予防

笑顔をつなぐ食生活のススメ 骨粗鬆症予防と言えばカルシウムと思われる方も多いと思います。確かにカルシウムは丈夫な骨を作る為に重要な栄養素です。しかし、カルシウム単体ではなく、カルシウムを体に吸収するのを助けてくれる栄養素 […]

2024.05.20
はじめての「福祉用具」

福祉用具のこと、知っていますか? 誰もが年齢を重ねるにしたがって、心身の機能が低下していき、日常生活に支障を感じ始める時期がきます。そのような方の動きを助け、また機能訓練に役立つように考えられた用具が「福祉用具」です。福 […]